
こんにちは。新潟メンズエステサロンAKALAの坂井麻希子です。
夏から秋にかけて蓄積した紫外線ダメージで、肌が黒っぽくくすんだまま冬を迎えてしまう方は少なくありません。
実は冬は、紫外線量が弱まるため「肌を守る季節」ではなく、むしろ ダメージを改善し、透明感を取り戻すチャンスの季節 です。
今回は、AKALAがおすすめする DISM(ディズム)のUVジェル・オールインワンジェル、そしてサロン施術で人気の 毛穴吸引 を組み合わせて、冬の間に黒っぽい肌を“リセット”し、白く清潔感のある肌を手に入れる方法をご紹介します。
冬は「透明感のある白肌をつくるゴールデンタイム」
多くの男性が「冬は紫外線も少ないし、スキンケアはほどほどでいい」と考えがちです。
しかし冬は気温も湿度も下がり、血行が悪くなりやすいため、肌の代謝が停滞し、くすみが残りやすい時期でもあります。
だからこそ、外部ダメージが少ない今の季節にしっかりケアをすれば、夏よりも効率よく肌改善ができる のです。繰り返しになりますが、冬は「予防の季節」ではなく「改善の季節」です。
放置するか整えるかで、来春の印象が大きく変わります。
白肌づくりの第一歩は「UVジェルで土台を整える」

「冬に日焼け止め?」と思うかもしれませんが、DISMのUVジェルは単なる紫外線カット剤ではありません。
-
軽いジェルタイプで、肌に透明感を与える仕上がり
-
紫外線だけでなく、外的刺激からも肌を守る“バリア機能”
-
毎朝塗ることで、肌が暗くなる原因の一つ「酸化」をブロック
つまり冬のUVケアは「予防」ではなく 改善を定着させるための下地作り です。
肌を育て直すための最初のステップとして欠かせません。
保湿でターンオーバーを整え“元の白さ”を呼び戻す

肌が黒っぽく見える大きな原因は、古い角質が溜まったままターンオーバーが滞ること。
ここで重要なのは徹底した保湿です。
DISMの オールインワンジェル は、乾燥しがちな冬の肌に最適。
-
化粧水・乳液・美容液・クリームが1本で完了
-
角質層に水分を届け、不要な角質を自然に剥がれやすくする
-
毎晩塗り続けることで、肌本来の明るさが徐々に戻ってくる
ただ守るのではなく、本来の白さを取り戻す“改善ケア” として活用できるのが冬のスキンケア最大のポイントです。
サロンでしかできない「毛穴吸引」で一気に透明感

自宅でのケアに加え、サロンで行う毛穴吸引は冬の改善プランに欠かせません。
-
夏に詰まった皮脂や汚れを根本から吸い出す
-
毛穴の黒ずみが取れることで、肌がワントーン明るく見える
-
DISMの保湿成分がより浸透しやすくなる
毛穴の奥に残った汚れは、ターンオーバーを妨げ、せっかくのスキンケア効果を半減させます。
定期的にクリアにすることで、白肌改善スピードを大きく加速させられます。
冬の白肌改善ルーティン

改善を実感するために、以下の流れを取り入れてみてください。
- 朝:洗顔後にDISMのUVジェルを塗り、酸化ダメージをブロック
- 夜:洗顔後にDISMのオールインワンジェルでしっかり保湿
-
月1回:AKALAの毛穴吸引で詰まりをリセット
このルーティンを続ければ、冬の間に肌が整い、春先には透明感と清潔感のある白肌を実感できるでしょう。
まとめ

黒っぽい肌やくすみは、年齢や生活習慣だけでなく、夏のダメージが残っている証拠です。しかし、外部刺激の少ない冬こそ、改善に集中できるベストシーズン。
-
UVジェルで土台を作り
-
オールインワンジェルで代謝を整え
-
毛穴吸引で透明感を引き出す
この3つを組み合わせれば、冬の間に肌を立て直し、春には見違えるような白肌を取り戻すことができます。
「疲れて見える」から「清潔感がある」へ。
この冬、AKALAと一緒に改善ケアを始めてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
DISMシリーズは、AKALAオンラインショップよりご購入頂けます。